投稿

12月, 2020の投稿を表示しています

2021年近づいてきました。

イメージ
 こんにちは。 とむです。 2020年ものこりわずかとなりました。 明日は、南西風の強い風となり潜れなければ今日で自分も潜り納めとなります。 12月31日、1月1日と行川ダイビングはお休みとなり。 1月2日からの営業開始となりますので2日から潜り初めしてきます。 2020年ぎりぎりまで潜りたいですね。 それでは今日の海況となります。 本日は、くもり、北西風。   新浜、マグロ根、黒岩と3本潜水。 本日のゲストさんは、行川ポイント制覇しての潜り納めでした。 今日もがっつし潜ってきましたよ。   新浜。 水温17度。透明度15m。 うねり、流れなし。 ここずっとカスザメフィーバーです!! カスザメ。 その近くにもう1個体います。 こんな浅場で見れちゃうのがまた新浜の良いところですね!! 住みやすい環境なのかな。また探してきます。   こちらも定位置で確認できてます。 サツマカサゴ。 純白な体色です。まだ汚れ知らず!!   モエビランドがすぐそこに。 イソギンチャクモエビ。 どんどん増えてきてみんなで踊ってるかのようにお尻フリフリしてます。 別名セクシーシュリンプともいわれてますよ。   新たな場所で卵塊出てます。 ナガサキニシキニナの卵塊 その近くではもう殻になっているのもあり。   upでみてもらいたいヒレ。 キリンミノカサゴ。 ブルーのポイント色好きです。   この時期を感じさせる。 背景青抜きコケギンポ。   こちらは黒抜きよりです。 ニジギンポ。   ウミウシは、 ジボガウミウシ。   昨日も一緒に潜ったカサゴ好きなゲストさん。 イソカサゴ。 良い色あいですよね。   真横からそしてなびいてるヒレがまたいいですね。 ネッタイミノカサゴ。     マグロ根。 水温17度。透明度15m。 うねりなし、流れなし。 今日は上からの写真を。 クリーニングされてる大型種。 クエ。 クエのサイズになるとホンソメワケベラが2個体でクリーニングしている姿が。   がっつし光当たってます。 2個体いるけど鏡のように撮ってもらいました。 サキシマミノウミウシ。   この時期出てるこのウミウシもきれいです。 ミチヨミノウミウシ。 ミチヨさんが発見したミノウミウシと聞いてます。   行川では1年中見れるこのウミウシ。 ムカデミノウミウシ。 行川では普通種となるけどこの色、サイズで撮るなら

ファンとSPコース。

イメージ
 こんにちは。 とむです。 朝から雨模様。 ですが、予報が変わり曇り空の一日となりました。 気温はあまり下がらずでしたので朝は起きやすかったー。 寒がりの自分はこの時期すぐお腹が冷えます。 年末年始の最強寒波が来る前にどんどん潜っていきます。 ありがたいことに潜れる日が続いているので明日も3本潜水する予定です。 今日の海況です。 本日は、くもり、北北西風。     新浜1本、マグロ根2本と3本潜水。 今日は、ファン、SPコースの潜水でした。   新浜。 水温17度。透明度20m。 うねり、流れとなく穏やかな海。 婚姻色が目立ってます。 キヌバリ。 この時期しか見れない体色となっているので見たい方はお早めに。   岩場では、きれいに撮れてます。 真っ赤な体色した イソカサゴ。 クリスマス終わっちゃったけどサンタカラーですね。   ビンの中には、 ニジギンポ。 今年は少なめです。   クリーニング待ちでは、 トゲチョウチョウウオ。   せっせっとクリーニングしている。 ハタタテダイ。 正月にむけての大掃除ですかね。。。     マグロ根。 水温17度。透明度20m。 流れとうねりなし。 のんびりしたマグロ根。 2本目も3本目も群れ群れです。 こちらで他の水中動画も載せているのでご登録お願いします。 ↓ Youtubeチャンネル   イサキもすごいっす。 群れ群れ。   クエは相変わらずのサイズです。   イシガキフグも。   根沿いでは、 ユウゼン。 また越冬するか楽しみです。   マクロものでは、こちらも久々の登場です。 コダマウサギガイ。 こちらも観察していきたいと思います。   好きな種類のウミウシ。 サガミミノウミウシ。 また近くにいてくれるといいですけど。   産まれてきたのかな。 サクラミノウミウシ。 いつも見るサイズよりもだいぶ小さなサイズ。   そんな近くでは、 ヒラタエイ。   そして、中層では、この時期にはあまり見ないトビエイが泳いでいる姿も。 そのあとにヒラマサが回遊してる姿も。   もはや定番になりつつある。 クマドリカエルアンコウ。   ハダカハオコゼ。   そして見に行ってきました。 クダゴンベ。 こちらは3個体と例年よりも増えてます。   今日の写真、動画とゲストさんからいただきました。 いつもありがとうございます。   明日の予報は、晴れ

元気よく3本潜水。

イメージ
 こんにちは。 トムです。 今日は、ドライスーツ初おろしの方が。 ピカピカおNEWのドライ。。。。見てるとほしくなる。 昔と比べて柔らかくて使いやすくなってるので。 動きやすくて暖かく快適と喜んでくれて嬉しかったです。 大事に使って下さいね。 本日は、晴れ、北北西風。   マグロ根、黒岩、新浜と3本潜ってきました。     マグロ根。 水温16度。透明度15m。 うねり、ながれとなく今日も穏やかなマグロ根です。 後半になると気にならない程度ですが真潮が段々とはいってきました。   今日もワイド、マクロと写真撮ってもらいました。 快晴で自然光が入ります。 あおってとるとグラデーションがいいですよね。 自然光と地形と魚。   群れ物では、イサキ、タカベ、メジナと中層よりで群れ群れです。 水底よりでは、 ネンブツダイが沢山群れてます。   イナダの群れもちょろちょろですが確認できました。   安全停止中では、ワイドレンズ付きカメラを持ってるゲストさんから借りて 本日一緒に潜ったメンバーを記念に撮ってみました。   棚では、生え物系が ナンヨウキサンゴ。   雪が積もってるかのような ウミヒドラ   ここずっと確認できてる クマドリカエルアンコウ。   今日リクエストもらいました。 アカホシカクレエビ。   昨日ペアになってた個体を見にいくと。 今日はピンでした。 トラフケボリ。   目の中にうつる。リングアイがドンピシャです。 ガラスハゼ。   こちらもリングアイを。 チシオコケギンポ。   小さいものでは、 ヒロウミウシ。       キイロウミコチョウ。 などなど。   まだまだ他にもいろんな生物みれてます。     黒岩。 水温17度。透明度15m。 うねり、流れやや。 1本目のマグロねよりも流れ入ってきました 黒岩は、オーバーハングが見所です。   そんなオーバーハング下では、 ネンブツダイとキンメモドキが一緒に群れてます。   群れ群れで沢山みれてます。     イシガキフグ。   棚では、 タテジマキンチャクダイ幼魚。   キンギョハナダイ幼魚。   ミナミハコフグ幼魚。     ソラスズメダイ。   根では、 トウシマコケギンポ。   コケギンポ。   ウツボ。   スミゾメミノウミウシなどなど。     新浜。 水温18度。透明度12~15m。 うねり、流