8月のはじまりから。。。

本日は、晴れ、北風。

マグロ根。
水温20~24度。透明度8~12m。
うねり、流れとなく穏やかなマグロ根。
潮は、逆潮。
エントリーしてすぐにきれいな潮が入っているのですが。
水底にいくにつれて視界ダウン。
日に日に潮良くなってきてます。

ネコザメ、ドチザメと色んな場所で休んでいるのを確認。

ドチザメ。


オトヒメエビを見終わって移動しようとするとこちらを見ている姿が。。。
ネコザメ。
中々棚以外で休憩している姿は見れないので潜ったみんな夢中に撮影してました。2本目は棚にペアで休んでいる姿が見られました。

ブイ下でも見られるユウゼンが他の場所でも確認。
小笠原で見れる生物が千葉・勝浦行川で見れるなんて本当海は繋がってますね。

他の水中動画YouTubeに載せているのでチャンネル登録お願いします。


中層や潮あたりでは

マダイ。
大型サイズのコブダイも泳いでいる姿を確認。

トビエイも出てくれましたよ!!

水底よりでは、

ヒラメ。
擬態上手な個体が見れてます。

小さい生物では、ウミウシ類では、

アラリウミウシ。

キイロイボウミウシ。
他にもニシキ、ムラサキウミコチョウ、キイロウミコチョウ、コモンウミウシなど。

コケギンポ類はも色鮮やかな個体が見れてます。

トウシマコケギンポ。
沖ならではのチシオコケギンポなども色んな色が確認できています。

8月突入してからバンバン大型種も出てくれました!!

今日の写真、動画は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。

明日の予報は、晴れ、北北東風。

お知らせ
「マリンダイビング 海の人気ランキング第20回」

国内ダイビングサービス部門
東日本エリア 4位

国内ダイビングガイド部門
東日本エリア 2位

とランクインしました。
詳細はこちらに↓
マリンダイビング大賞2020最終結果発表
ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

これからも行川の海を広めていきたいと思いますので行川ダイビングサービスをよろしく
お願いします。

今年から1人月1度のWEB投票も始まりました。
マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから


今後ともよろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

海猿のスーツ。。。

4月ですね。。。

沖2本、浅場1本。