久々に。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: tsutomu - 12月 11, 2019 こんばんは。行川ダイビングサービス 古賀です。ブログ更新せずの日が続いてしまいました。12月11日。本日は、晴れ。夕方から雨、雷となる変化のある天気。気温は、最高18度と暖かい1日でした。今日は、新浜、マグロ根を潜りに。どちらも視界良好でこの時期らしい視界。 沖縄の海と間違えるような千葉・勝浦行川の海。夏も好きだけど冬場の海も好きです。こんな海が千葉にもあることを少しでも知ってもらいたいです。後半になるとうねりが入ってきて夕方には強く。明日は、南西の風が吹く予報。沖は厳しそうです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
海猿のスーツ。。。 投稿者: tsutomu - 4月 10, 2017 こんばんは。 本日、61回目の投稿です。 国内・国外からダイビングショップが集まる池袋で3日間開催しているマリンダイビングフェアが昨日で今年は終了。毎年恒例の行事になっており。 ブース出展もまた色んなガイドさんやゲストさん達と都内で会えるからまた新しい発見やこれからまた1年どう目標持ってやっていこうかと考えせさせれるイベントでも僕の中ではあります。 勝浦のみんなで出展だったのでいつも池袋1人で行って泊まってやっていて。 今回は、体調も悪かったのでとても気持ち的にも心強かったです。 みんなで好きな海を盛り上げるって良いですよね~。 隣の八丈島ブースでも撮っちゃいました笑 なので、昨日は夕方から片付けし昨夜、池袋から帰ってきました。 体調崩していたので朝一から病院行って薬もらい今日は安静にして明日に備えます。 それと、このイベントでさっそく行川の海に来週潜りに行きますと今日連絡があったのでその日は荒れないで欲しいな~っと思っております。 千葉に住んでいる方でもまだまだ勝浦・行川の海で潜れると知らない方もいますのでまだまだ海の魅力を発信してきますよ~。 あっ。。。。そういえばブースの反対側では、海猿で伊藤英明が仙崎大輔の役で使用した海上保安庁のスーツが置いてあったので試着。 ゲストさんに撮ってもらいました笑 また来年もみんなでブース出展したいな✨ 続きを読む
4月ですね。。。 投稿者: tsutomu - 4月 01, 2017 こんばんは。 本日は、59回目の投稿。 最近、くしゃみや鼻がムズムズ。。。花粉症になってしまったのかなと思うこの頃。 先月、スライドショー作成して発表の機会が何度かありました。 でも、まだまだみんなのと比べるとまだまだ。。。 これから時間がある時に挑戦していこうかと思います。 さてさて・・・今日から4月に突入です。 3月は、フィリピン、新島、群馬。。。などと移動の月でした。 4月のイベントは、マリンダイビングフェア、それと初の与論島に行ってきます。 沢山写真撮って与論島の魅力を伝えられたらなと思います。 さて、行川の海の中では昨日から今年初の生き物登場です。 クダゴンベ 千葉・勝浦行川 潜水場所・マグロ根 この季節は、ダンゴウオと言われて話題になりますが。 どこも同じ事やってるから違う種類を探さないと思い探している所見つけました。 深場がとれるマグロ根は、範囲が広げられるので探しがいがありますね。 いつも通っててまだダイバーにバレてないぜ。。。っと思っている。 そんな個体との出会いを楽しみに探してます。 また違うところでも色々と探してみます。。。 続きを読む
強風。 投稿者: tsutomu - 2月 21, 2017 こんばんは。 本日、53回目の投稿。 すごい強風でした。。。 本当、飛ばされるんじゃないかというぐらい。 最近、吹くんですよね~。 今日は、片貝の方まで移動して海入ってきました。 その時に板飛ばされている方がいて追っかけている漫画みたいなシーンみました笑 千葉北よりも千葉南、湘南の方が情報見ているとよかった。 って。話が違う方向に盛り上がっちゃうのでこの辺で。。。 千葉・勝浦行川 潜水場所 新浜 行川ダイビングサービス 今日は、沖のうねりの影響で視界ダウンとなりました。 明日には、風が弱まり。視界も回復してくると思います。 最近、こんなにも透き通っている日が続いているので回復も早いかと思います。 明日は、講習担当かな。。。 直で予約くれたファンダイブの方とは潜れなそうだな~。 続きを読む
コメント
コメントを投稿