海洋生物出てますよー。

本日は、晴れ、東風。
気温24度となりTシャツでも暑い日が続いてます。
あまり重ね着したくないのでTシャツで過ごせるこの季節はいいですね。
今日もウェットで潜ってきました。

風はほぼ無風となり、うねりなくのんびりしたダイビング。

新浜。
水温17~18度。透明度5~8m。
6月10日までは新浜のみの営業となります。
今日も新浜2本潜水。船上からブイ下が見えます。
ゴロタ周辺では、シミがあるウツボが住み着いておりシミ子という愛称でみんなから呼ばれています。
先日、動画を撮ってきましたので載せます。

シミ子。
今日もいてくれましたー。
その近くでは、

小さいサイズのかわいいウツボが見てましたー!


そのあとは、マクロダイブ。
今日の写真は、

クリヤイロウミウシ。


サガミコネコウミウシ。


シロタエイロウミウシ。


クマノミの口が開いた瞬間。


ベニカエルアンコウ。


昨日もいたベニカエルアンコウ。

黒抜き

ホヤの仲間。

人気の季節来遊漁も出てますよー。
YouTubeに他の水中動画も投稿していますのでチャンネル登録お願いします。
 
動画、写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
 
明日の予報は、晴れ、東南東風。

コメント

このブログの人気の投稿

海猿のスーツ。。。

4月ですね。。。

強風。