潜り初め3本潜水。

 こんにちは。


とむです。


新年明けましておめでとうございます。

2021年も沢山潜って千葉の海を紹介していくので今年も宜しくお願いします。


本日みんなで潜り初め。

新年から新浜3本潜水です。


本日は、晴れ、北北西風。


新浜。

水温16.8度。透明度5m。

うねり、流れとなく穏やかに潜れます。


エントリーしてみると。

アカエイ。


ヨウジウオ。


カスザメは不在でしたが。

いた跡は残っていたのでまた戻ってくると思います。


砂地は擬態している生物が見れてます。

眼だけ出して擬態しているヒラメや。

その近くでは、

ヤマドリ。

移動する個体なので3本目にはいなくなってました。


根沿いでは、ビンの中でなく穴に

ニジギンポ。


擬態上手な

ハオコゼ。


そして今日は3個体確認できました。

小さいベニカエルアンコウ。


大きいサイズのベニカエルアンコウ。


中サイズのベニカエルアンコウ。


大中小とサイズを確認。

ここずっと黒色系のベニカエルが不在してるのでそちらも探し行きます。


棚では、今年もこちらの個体にはお世話になります。

イレズミハゼ。


ウミウシ類では、久々の登場です。

アカボシウミウシ。


他では、キイロウミコチョウ、アオウミウシ、ジボガウミウシ、チゴミドリガイ、ムカデミノウミウシ、ニシキウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ、ヨゾラミドリガイ、シラユキウミウシ、ヒラムシなどと普通種が多かったです。


今日の写真は、ゲストさんからいただきました。

いつもありがとうございます。


明日の予報は、くもり、北風。




お知らせ


12月10日発売。

1月2月合併号マリンダイビングの雑誌

第21回マリンダイビング大賞2021年

中間発表に行川が掲載されました。


国内ダイビングエリア部門

国内ダイビングサービス部門

国内ダイビングガイド部門


日本全国エリアで3部門ランクイン。


ご投票してくれた皆様本当にありがとうございます。

月1度のWEB投票も12月と1月となりました。

これからも千葉・勝浦行川の海を広めていきたいと思います。

マリンダイビング大賞2021
WEB投票はコチラから

今後ともよろしくお願いします。

コメント

このブログの人気の投稿

海猿のスーツ。。。

4月ですね。。。

強風。